縁起物
全7商品
-
3,300円(税300円)富士山、だるま、ネコ、鯛など、6種類のキャラクターがあしらわれた手のひらサイズの小皿。しょう油を注ぐとそれらのシルエットが浮かび上がります。
-
5,500円(税500円)日本の象徴である霊峰・富士。その美しい形を燕の卓越した研磨技術によってステンレスのぐい吞みにしました。内側は金メッキで彩られ、縁起のよさも高まります。
-
8,800円(税800円)日本の象徴である霊峰・富士。その美しい形を涼感あふれる瑠璃色と鮮やかな茜色の盃にしました。昼夜それぞれの富士山の表情を思わせる、美しい器です。
-
1,100円(税100円)宴席で使った箸をそのまま家でもというアイディアが形になったシリーズ。それも、素材や削り方にこだわった本格派。エシカルで職人の技の継承にも貢献できるプラスの価値も魅力です。素材の特性からつけられたストーリーから、ゲストにふさわしい箸を選んで贈ってみては?
-
1,100円(税100円)宴席で使った箸をそのまま家でもというアイディアが形になったシリーズ。それも、素材や削り方にこだわった本格派。エシカルで職人の技の継承にも貢献できるプラスの価値も魅力です。素材の特性からつけられたストーリーから、ゲストにふさわしい箸を選んで贈ってみては?
-
1,320円(税120円)宴席で使った箸をそのまま家でもというアイディアが形になったシリーズ。それも、素材や形にこだわった本格派。エシカルで職人の技の継承にも貢献できるプラスの価値も魅力です。物語を持つ日本の伝統柄から、ゲストにふさわしい箸を選んで贈ってみては?
-
1,650円(税150円)宴席で使った箸をそのまま家でもというアイディアが形になったシリーズ。それも、素材や形にこだわった本格派。エシカルで職人の技の継承にも貢献できるプラスの価値も魅力です。京友禅の老舗「岡重」の伝統と革新が感じられる柄の中から、ゲストにふさわしい箸を選んで贈ってみては?